fc2ブログ

    AndroidのWebViewで、全体を表示したい



    ■AndroidのWebViewで、全体を表示したい

    とあるWEBページへリンクした時に、まずは全体を見せたいことがあります。
    通常ですと、一部分が拡大した状態とかになりますよね。

    そんな時は、WebViewに以下の設定をしてあげると、全体を表示します。



    ところが、この設定をしてあげても頑なに拡大表示をする困ったページがありました。
    原因はわかりませんが、上記の設定を使って同じ状態で表示しても、拡大になります。


    んー、どうしたもんかと調べたら、

    で、狙ったとおり全体が表示されました。

    本来は、Android2.1未満で読み込むための方法らしいです。参考サイト
    Android4.2の端末でも全体表示されなかったのが、setInitialScaleで表示されたので良しとします。

    全体表示されない原因が不明なのでちょっと気持ち悪いですが…

    スポンサーサイト








    AndroidのWebViewで「戻る」ボタンを押すとアプリが終了してしまう



    ■AndroidのWebViewで「戻る」ボタンを押すとアプリが終了してしまう

    WebViewを使用していて、この記事のとおり「戻るボタン」を押してもアプリが終了しない設定にしたとします。
    ところが、アプリが終了してしまうケースがある。これいかに。

    結論から言うと、呼び出し元のActivityに対してWebViewをsetしてしまうと終了してしまいます。



    上記例では、アクティビティAがあったとして、その中でsetContentViewをしてしまうと、呼び出した後に「戻る」ボタンを押すとアプリごと落ちてしまいます。


    では、落ちないためにはどうしたらよいか↓

    IntentでWebViewを表示するクラスを呼び出してあげましょう。(上記例では「WebView_other.class」)
    それで、そのWebViewクラスがわの処理でこちらの戻るボタン処理を行ってください。
    そうするとアプリがいきなり終了することがなくなります。
    (ManifestにActivity追加もお忘れなく)

    「onKeyDownの処理ちゃんと書いてあるのにアプリ終了するぞコラ!」って場合は大抵これです。
    意識せずに使っていたら地味にはまったので、メモ






    Androidの戻るボタンでアプリを終了させない



    ■Androidの戻るボタンでアプリを終了させない

    一体全体何をしたいのかというと、アプリからWebViewを起動して、なんやかんやと処理をします。
    そして、そのWebView画面から元のアプリ画面へ戻ろうとして「戻るボタン」を押すと、
    アプリそのものが終了してしまう。という悲劇を防ぎたいのです

    ↓以下コード


    WebViewに上記の設定をしてあげると、ちゃんと「WEB画面だけが戻る」ようになると思います。
    どこかの参考サイトにあったのですが、ちょっと失念してしまったのでリンクなしですみません






    カテゴリ
    検索フォーム
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    お世話になっている書籍達




















    リンク



    最新記事
    月別アーカイブ
    最新コメント
    プロフィール

    yukinori110

    Author:yukinori110
    Androidってなに?Javaってなに?というレベルから勉強してます。